1
都内では3月の21日に桜開花宣言となりましたがそれ以後の寒さで足踏み・・・まだ3分咲きくらいでしょうか。
桜一色になる前にと今盛りと咲く花たちをたづねてきました。 3月29日、調布市の市立野草園へ! 掲示板にここで咲くワダソウをいただいてぜひ見たいと思って初めていってきました。 こじんまりとしたなんだかとても親しみやすい野草園。 お目当てのワダソウはまだ早く、、、先に咲いた1輪が花弁を一枚落として残ってました。 ![]() ![]() 斜面一面ががカタクリの群生地、まだ蕾が多くて…満開になったら見事でしょう~ ここから神代植物公園の水生植物園へ。 のどかな郊外の住宅地を通り、大きな植木園などもあってきょろきょろしながらです。 ![]() 以前行ったのはいつだったか、なんとも立派に整備されてました! まだ水辺では見るものもなくって周りの草原の小さな花たちをたっぷりと楽しんできました。 ![]() かたわらは城山、うっそうとした森で小鳥の声がにぎやか、野鳥撮影のシニアも見かけました。 ![]() 清らかな水路にはクレソンの花。 続いて神代植物公園へ ソメイヨシノは未だでしたが緋寒桜や大島桜などは咲いて、ナノハナとのコラボレーション ![]() 一月ぶりの植物園、ユキワリイチゲ、キクザキイチゲ、ヒロハノアマナ、ミヤマカタバミ、フクジュソウ、アマナ、などの野草がよく咲いてました! ![]() 早くもヒカゲツツジが、桃の花とよく似たアーモンドも咲いて、ミツバツツジももうすぐ~ ![]() そして少し離れた植物多様センターへ ここは東京都に自生する植物を集めているそうで伊豆七島の海岸植物も。 More ■
[PR]
▲
by may158
| 2017-03-30 23:49
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
全体 スペイン スイス ニュージーランド フランス ベルギー イタリア カナダ オーストリア アメリカ 北海道 東北 長野 箱根 山梨 京都 九州 沖縄 横浜 都内で 新潟 群馬 滋賀 静岡 栃木 山口 神奈川 奈良 兵庫 富山 山陰 輪!テディベア 和歌山 四国 茨城 埼玉 広島 千葉 石川 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
LINK
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||