人気ブログランキング | 話題のタグを見る

河津の町で   (2024,2,22)


2月にしては暖かすぎる数日がありそのあとは雨模様の寒い日に(*_*)
そんな中の1日の19日、我が家の近くから出るバスツアーで「河津桜を見に行く」に参加しました。
家族や友人たちと何度か訪れたところ、まぁ少々の雨ぐらいでも楽しめる?と・・・
何しろツアー申込は1月も前にしているのですから行くしかない・・・・!(^^)!

河津桜見物の前に途中で伊豆フルーツパークでいちご狩りもあって・・・
子供たちが小さい頃は何度か行ったことがありますが半世紀ぶり?のいちご園
ハウスの中も今風でなんだか工場の中のよう('_')
みずみずしい果実、元気なイチゴの花!
河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20290048.jpg
河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20300553.jpg


これまでの河津行きは運転を楽しみながらでしたが今回の大型バスでの天城越え?
カーブが多くてちょっと気分の良くない時も…先ほどのいちごの食べ過ぎ?
でも車窓から霧に煙ったような山々や緑の萌え始めた、畑や田んぼ!こんな眺めがうれしい∼(^'^)

河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_10555122.jpg

河津桜の川べりの桜並木。ときどき小雨もありましたが大勢の見物客!
以前、晴れた日に来ていた時と変わらない賑わい・・・
河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20332350.jpg
河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20331968.jpg
河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20330498.jpg
河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20320216.jpg
河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20325260.jpg
河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20321433.jpg
いつもと変わらない並木の風景でした(*^^*)



この道から一本外れた町の中!民家や学校の周辺でも河津桜は満開に!



河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20354287.jpg
河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20342644.jpg
道端には鮮やかなミモザの黄色∼\(^o^)/
雨に濡れて花びらはちょっと重そうですがね。
河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20425987.jpg
以前は河津桜ではなくミモザを見に伊豆へよく出かけたものでした。
河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20351973.jpg
こんな花の下ではたくさんのツクシも(^'^)
オオイヌノフグリも一面に咲いてました。



河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20352608.jpg
ここでは夏ミカンの木ものびのびとして

実が落ちたまま…ゆたか(*^。^*)

家々の庭で咲くソラマメやエンドウ豆の花!我が家の野菜と比べると皆元気~
クリスマスローズもいい色!
ビオラもこんな水盤に。

河津の町で   (2024,2,22)_b0066502_20431240.jpg
1月は地震や飛行機事故など切ないことが多かったのですが
こうして2月・・・花咲くころとなりほっとしています。
もうすぐ3月!
どんな花たちがと楽しみですね~
  










# by may158 | 2024-02-22 11:28 | 静岡 | Trackback | Comments(2)

輝きの時   2023年,12月

あっという間に師走に…この1年の過ぎるのは・・早かったこと~
それなりにいろいろあったのですが過ぎてしまうと個々の記憶も曖昧になってきます。

早春の四国、高知での牧野植物園への旅、そのあとに「らんまん」というNHKの朝のドラマで牧野富太郎博士の生涯の様々な場面を楽しんだ半年。
7月初め、娘が持ち込んだコロナの濃厚接触者となり感染(*_*)
6回目のワクチン予定の直前のことでした。
でもそれまでのワクチン効果でしょうか…軽い方だったと思います…が喉は痛かったです。そして味覚、嗅覚もしばらくの間無くなって…今は元通りです。
なんと体重が4キロも減って、やはり体力はなくなりましたが秋と共にまた体重だけは復活、やれやれです。
この秋は暑かったり急に寒かったり…何とも変な秋でした。

街では早くもイルミネーションで輝いている通りも!(表参道や六本木ヒルズなど・・・)暗くなってからのことで今のところまだ見にも行けないのですが・・・そのうちにと思っています。
まずは秋のうちに見た足利フラワーパークのイルミネーションの輝きを!
広い園内に統一感のある光の様子を(*^^)v
輝きの時   2023年,12月_b0066502_15143478.jpg

輝きの時   2023年,12月_b0066502_15114136.jpg

輝きの時   2023年,12月_b0066502_15111412.jpg

輝きの時   2023年,12月_b0066502_15094087.jpg

輝きの時   2023年,12月_b0066502_15144683.jpg

輝きの時   2023年,12月_b0066502_15170819.jpg

輝きの時   2023年,12月_b0066502_15115917.jpg

輝きの時   2023年,12月_b0066502_15123350.jpg
 またこれから街中でみるようなことがあったら追加しようと思っています。




# by may158 | 2023-12-03 15:42 | 都内で | Trackback | Comments(0)

バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)



10月27日と30日、どちらも自宅から近い場所からの出発のバスツアーに参加(^'^)
9月に申し込んだ群馬県、渡良瀬渓谷の紅葉の渓谷をトロッコ列車に乗って楽しむ、床もみじで有名な宝徳寺、夜になって足利フラワーパークのイルミネーション見物というものでした。
私は紅葉の見ごろ11月中ごろかなと11月中旬のコースを選んでいたのですが人が集まらないということでキャンセルになり10月27日の参加となりました。
紅葉に関しては全くの当て外れ(*_*)暑い日でもありまだまだ夏の続きのようで木々は緑でした。旅行社もあせったのでは・・・???

そんな渡良瀬鉄道乗車の渓谷沿いの小さな駅、神戸駅【ごうど駅】と読みます。ホームにはツアー客だけです。使われなくなった車両は清流レストランとか・・・
ホーム並びにありました。

バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_17182163.jpg
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_17225994.jpg

列車車窓からの眺めは写すほどのこともなく('_')

お次は桐生市の宝徳寺へ
室町時代、宝徳年間(1450年ごろ)創建された禅寺
石庭と床もみじで有名ですがここも100本以上あるといわれるモミジは紅葉にはまだまだ。
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_17245574.jpg
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_17253684.jpg
画像は下半分が漆黒の床に反射する風景
角度を変えるとこんな色とりどりの唐傘も室内にあり床に反映~
赤いモミジの代わりでしょうか~(*^^*)
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_17255940.jpg





暗くなって栃木県足利フラワーパークへ向かいました。日本3大イルミネーション
全国イルミネーションランキング、総合1位とか
以前藤の見ごろのころにき行き藤の花だけではなく様々は花の咲き乱れる様子に大感激したものでした。
今回は花はバラやアメジストセージの群生が夜の明かりの中で楽しめ、藤のころの花をイメージするイルミネーションがあちこちに!
クリスマスバージョンもすでに輝いて(*^^*)

バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_17521088.jpg
有名な大藤の下に輝くイルミ~です。
イルミネーションはたくさんありますのでまた別枠でと思っています。
花などの様子・・・
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_20303987.jpg
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_17565312.jpg
アメジストセージが通路や広場にライトを浴びて。

バラ園の傍にはたくさんの花々も売られて(*^^*)
まず園内見物の前に時間をたっぷりかけて花のお買い物!
新しい品種のビオラが勢ぞろい~
あれこれ選んでうれしいことでした。
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_18063534.jpg
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_18115410.jpg
夜の観光があったので帰りは9時近くになりました。
ちょっと疲れますモード('_')

***** *************** *****

さて中2日おいてまたバスツアーです(*_*;
10月30日は、だいぶ前に区のコミュニティ美術教室のバスツアーに応募していましたら
抽選に当選しましたとのお知らせ・・・ちょっとあわただしいことでしたが参加しました。
今度は長野県、諏訪湖畔にある2つの美術館と諏訪大社の上社を訪ねるというコース。
当日より5日ほど前にはその一つの美術館の館長さんが見えて展示の絵の説明を2時間受けて・・・
なかなかアカデミックなツアーです(*_*;
ハーモ美術館、こじんまりとした、でも素晴らしい作品ばかりの展示でした。
事前のレクチャーを受けていたので鑑賞も理解も深まった気がしています。
世界に誇る珠玉のコレクション・・・といわれているようで

アンリ・ルソー  ヴィヴィアン ルオー ビッフェ 
グランマ・モーゼス  ダリ シャガール 藤田嗣治
ボーシャン  ピカソ ミレー マティス ミロ
荻須高徳 ボンボア 

大きな美術館でもよく展示される画家が多いのですが作品は初めて見るものばかり
ツアーではなくゆっくりと向き合いたい作品ばかりでした。
展示室もとても親しみやすいレイアウトでなるほどこんな風に楽しめるのは絵にとっても幸せなこと…・なんて思いました。

諏訪湖に立つハーモ美術館
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_18352066.jpg
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_18361926.jpg
小さな3階の展示

作品は写してなくって
3階のバルコニーから眺める目の前の諏訪湖キラキラ輝いてました。
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_18393891.jpg
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_18404308.jpg
逆光でまずい画像になりましたが湖の向こうに富士山も小さく見えて(*^^*)

美しいロケーションの中で出会う絵!とてもいいものでした。
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_18491580.jpg
初めて知ったヘンリー・ボーシャン
美術館チケット(↑)にアンリ・ルソーの花
花の絵が多くていいな~と思いましたよ(*^^*)

その後は湖を挟んで反対側に位置するガラス美術の北沢美術館です。
この地に開館して40周年、記念特別展の見学です。
エミール・ガレ、自然への眼差し
ーわが根は森の奥深くありー

こんなテーマで植物、ことに花好きにはとてもうれしいガラスの展示です。
今までにも何度かこの美術館を訪ねていますが今回の展示はさすが記念特別展と思いましたよ~
ガレ、ドームなどの作品はいろいろな美術館でも見ることはできますがここの展示はテーマにもある通り自然へのやさしさに満ちた作品ばかり
今までに見てきた中でも一番心に残ります。
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_19041076.jpg
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_19054736.jpg
湖に面した建物
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_19105477.jpg
周辺の眺め

最後は諏訪大社の上社
由緒ある神社なのですがもう疲れ気味(*_*;
見物もそこそこです。
本殿
バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_19141335.jpg
境内に入る前にこんな銅像は(^'^)
雷伝為五郎…江戸時代の最強の力士!
この辺の出身なのでしょうね。

バスツアー2回   (2023,10月27日と10月30日)_b0066502_19182204.jpg

やっと秋らしくなった数日のバタバタ旅行記
とりあえず忘れないうちにと(*_*;

門前で買った信州リンゴ、やはりおいしいです(*^^)v















# by may158 | 2023-11-03 19:37 | 長野 | Trackback | Comments(2)

三島スカイウォークへ (2023,10,6)


三島スカイウォークへ  (2023,10,6)_b0066502_09354944.jpg
やっと涼しくなった10月初旬、5日ばかり箱根で過ごしていましたが今年の野の花はちょっと遅め?リンドウや目当てのセンブリなどまだ蕾、仙石原のススキもまだ見ごろとは言えなくって・・・
そんな中の一日、では以前から気になっていた隣接する静岡県の三島スカイウォークて行ってみようと(^'^)
芦ノ湖畔の元箱根から三島行きのバスに乗って…・途中、30分ほどの乗車、驚いたことに程よく埋まった車内は外国人観光客、日本人は私だけ。
きっとガイドブックで人気なのかな??彼らの陽気な会話の様子も楽しみました。

富士山を日本最長の大吊橋を眺める…が売り!たっぷりと富士に向かい合えるのはやはり魅力なのでしょうね~
海外からの観光客にとっては・・・あいにく山頂付近には雲もかかっていましたが(*_*)
スイスのマッターホルン、ニュージーランドのマウントクック、以前に見て感激していたマイ旅なども思い出します。
三島スカイウォークへ  (2023,10,6)_b0066502_09370386.jpg
三島スカイウォークへ  (2023,10,6)_b0066502_09362548.jpg
400㎜のつり橋は揺れることもなく駿河湾や富士市などの街並みも見下ろせて。
渡り終えたところには様々なアドベンチャーコース、散策路も楽しめます。
三島スカイウォークへ  (2023,10,6)_b0066502_10034365.jpg
三島スカイウォークへ  (2023,10,6)_b0066502_10464778.jpg

橋の入り口付近に戻って後の施設をめぐるとスカイガーデン!
エスカレータでも登れます。
三島スカイウォークへ  (2023,10,6)_b0066502_10515215.jpg
わくわくしながら行くとそこはショップを兼ねた建物、中はベゴニアのオンパレード。


三島スカイウォークへ  (2023,10,6)_b0066502_10224208.jpg
三島スカイウォークへ  (2023,10,6)_b0066502_10201060.jpg
この建物横に広がる野菜畑\(^o^)/富士山を眺めながらすくすく育つ野菜~お見事!
このごろ庭でほんの少しずつの野菜を育て始めた者にとってはこの風景は
花以上に魅力的でした。
三島スカイウォークへ  (2023,10,6)_b0066502_10242935.jpg
畑の隣のスカイガーデンにて
三島スカイウォークへ  (2023,10,6)_b0066502_11082362.jpg


箱根からの短いバスの旅、気楽でいい~と思いました。
今度は熱海方面を目指してみようかしら…なんて思ってますよ( ^^) _旦~~







# by may158 | 2023-10-15 10:35 | 箱根 | Trackback | Comments(0)

赤城自然園と榛名湖    2023,8,11

8月11日 「山の日」休日でした。
娘夫婦たちと群馬県、赤城自然園へ!
30数年前に初めて行ってそれからも春のアカヤシオや5月のシラネアオイのころと何度か行っている所。
いつもは運転して気軽に行ったのですがこの頃は都心を抜けたりちょっと長距離の運転がおっくう(^'^)
もう行くことはないかなと思っていました。
そんな時どこでも好き所へ行きましょうと言われて久しぶりの赤城自然園でした。

この看板も当初から変わりなく~英国風グリーン!(^^)!
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16050259.jpg
入ってすぐにはイングリッシュガーデン
芝の庭ですが今は花は少なく・・・
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16052184.jpg
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16065449.jpg
シュウカイドウの咲き始めた小道もあります
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16055105.jpg
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16060155.jpg
タラの木の花
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16061084.jpg
ガーデンを抜けて森の中に入ると涼しこと~(*^^*)

久し振りのウバユリにも会えました。
ムラサキのコバノギボウシのよく咲いていること~
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16064248.jpg
コオニユリ、下はヤナギラン 
シキンカラマツその下はルイヨウボタンの実さらに下はㇳチバニンジンの実
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16065187.jpg
マツムシソウとオミナエシ、大群生~
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16120862.jpg
森の中、あちこちにレンゲショウマが(*^^*)
いまの時期の一番の花のようです。
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16112081.jpg
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16121781.jpg
涼しい気持ちのいい森林浴
大体が2時間コースのようですが花で立ち止まるので
私だけは倍の時間が(*_*;

コバノギボウシ、下はヤマシャクヤクの実  左、フシグロセンノウ.下はカセンソウ
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16122444.jpg
ツリーハウスも健在!
アート作品もあって(^'^)
唯一の橋、ナナフシ橋を渡ると赤城の山の自然園です。
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16093762.jpg

帰路は伊香保を通り榛名湖へ!
山に囲まれてぽっかりという感じの山の湖
見慣れた箱根の芦ノ湖と比べてなんとなく素朴な感じ・・・人も少ないです。
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16140544.jpg
でもこんなモーターボート!
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16134987.jpg
赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16141368.jpg
湖畔巡りでしょうか…観光馬車も。
お馬さん暑そうで気の毒・・・

赤城自然園と榛名湖    2023,8,11_b0066502_16141999.jpg
帰りの車窓からの眺め。
山と川のある風景、この夏久し振りに見たような気がしました。
行きはお盆の帰省で高速道では渋滞に遭いましたが
帰りの道はすいすいと快適でした。
思いがけない娘たちのプレゼント・・・・でした。


# by may158 | 2023-08-13 18:09 | 群馬 | Trackback | Comments(2)